黙々と問題をクリア

 1・2年生算数では、1年生は「なんばんめ」のプリントに、2年生は「たしざん」のプリントに取り組み、問題を次々と解いていました。しっかりと力をつけていました。

3・4年 図工

 「切って、かき出し、くっつけて」という、粘土を扱った単元です。教科書にあるQRコードを読み取り、動画でポイントを各自で学習します。後で見直すことができ、それぞれのペースで進めることができます。満足な作品ができたようで、みんな良い表情です。

3年生 理科

 「風やゴムのはたらき」という単元です。風やゴムの力で物が動く様子から、風やゴムにはどんなはたらきがあるか、この日は体育館で模型の車を使って実験をしました。楽しそうに学んでいて、見ているこちらまでたのしくなります。

陸上練習始まる

 いよいよ体育の時間に、グランドで陸上練習が始まりました。走るのが苦手な子もいるようですが、一生懸命に取り組んでいます。また、練習をしていく中で記録がどんどんと伸びています。運動会ではどんな記録が出るか楽しみです。

全校朝会の中で着任式を実施

 本日から事務生さんが着任しました。全校児童の前で紹介し、あいさつをしていただきました。初日から大変助かっております。これからよろしくお願いします。
 その後、校長先生から日本の祝日について話していただきました。特に、すぐ近くにある憲法記念日のことに触れ、平和憲法の大切さについて話していただきました。GWは4連休となります。児童の皆さんには、事故なく安全で楽しい連休を過ごしてほしいと思います。