![](http://erimo05.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2024/04/3_IMG_1133.jpeg)
![](http://erimo05.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2024/04/0_IMG_1134.jpeg)
![](http://erimo05.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2024/04/0_IMG_1136.jpeg)
![](http://erimo05.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2024/04/1_IMG_8848.jpeg)
![](http://erimo05.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2024/04/2_IMG_8844.jpeg)
今年度最初の避難訓練はあいにくの雨。体育館を集合場所にし、子どもたちはスムーズに避難しました。消防署員の方からは「おはしもち」の話を、校長先生からは避難訓練を行う意義について話していただきました。その後、場所を移してのスモーク体験。ほとんど見えない中での移動に戸惑い気味でしたが、慣れている子もいて、昨年からの訓練の成果が表れたのだと思いました。今後もいざという時のために、そして、実際に近づいた訓練をしていきたいと考えます。
今年度最初の避難訓練はあいにくの雨。体育館を集合場所にし、子どもたちはスムーズに避難しました。消防署員の方からは「おはしもち」の話を、校長先生からは避難訓練を行う意義について話していただきました。その後、場所を移してのスモーク体験。ほとんど見えない中での移動に戸惑い気味でしたが、慣れている子もいて、昨年からの訓練の成果が表れたのだと思いました。今後もいざという時のために、そして、実際に近づいた訓練をしていきたいと考えます。